コラム
美容整形と美容外科と整形外科
そもそも美容整形という言葉は正式な名称ではありません。
1978年に法制化されて美容外科(美容形成外科)に統一されるまでは「美容整形」という看板を出すクリニックが多くありました。
この影響で、今もなお「美容整形」という言葉が使われているようです。
すでにこの言葉は一般に定着しているため、クリニック側でも使わざる得ないという状況があるようです。
では、美容外科と整形外科での違いは?
もともとは整形外科から形成外科が独立しましたが、ここからさらに分かれて美容外科という分野が出来上がりました。
整形外科というのは、骨や間接などの病気やケガを取り扱う分野で、機能に問題が生じた場合に治療を行っており、
損なわれた機能を回復させるための治療を行います。
美容外科では機能的に問題がなくても、精神的に負担になるような状態がある場合、負担を軽減、または改善するために治療を行います。具体的な治療としては、二重まぶた、豊胸、脂肪吸引、ワキガ治療などがあります。
最近ではプチ整形と呼ばれるような、手軽にできる施術もあり、以前に比べて抵抗が少なくなっています。
美容外科には、全く同じ名前の「日本美容外科学会」という学会が2つ存在します。
ひとつは日本美容医学研究会の学術集会部門として発足したJSASで、もうひとつは「日本整容形成外科研究会」を前身とするJSAPSです。どちらも美容外科の発展、向上を目指す学会として、論文発表などの活動をしています。
- 気になるキーワードから一発検索
- さまざまな施術方法
-
このコラムを読んだ人に人気の記事
美容整形の価格設定 / 美容外科で働く看護師